2016/10/030 Shares

【借換体験記4】ARUHIでフラット35借換の相談をしてきた

ARUHIのチラシ

住宅ローン体験記もその4となりました。

さて、前回はたくさんの銀行の中から住宅ローンの仮審査を申込む先を絞り込みました。

その結果、借換の相談および仮審査を受ける銀行は次の3つとなりました。

  • ARUHI
  • ソニー銀行
  • 三井住友信託銀行

次は、これらの銀行へ実際に相談、仮審査を申込みに行くプロセスです。

まず最初に、2016年8月上旬、現在の契約先であるARUHIに住宅ローンの借換の相談に行ってきました。

フラット35の金利を確認する

ARUHIはフラット35専門の金融機関です。 現在の契約もフラット35なので住宅ローンの概要については理解できています。

なので、単刀直入に8月の金利をまず確認しました。候補となる全期間固定の20年は0.830%でした。
ARUHIの2016年8月の金利

借換シミュレーション

続いて、借換のシミュレーションをお願いしました。

シミュレーション結果

やってもらったシミュレーションは以下の2パターンです。サブシナリオは、あくまでも比較のためのシナリオです。

  • 全期間固定20年、諸費用を手出しする場合←メインシナリオ
  • 全期間固定20年、諸費用を借入金額に含む場合←サブシナリオ
項目 メイン サブ
借入金額 3098万 3199万
借入期間 20年 20年
金利タイプ 全期間固定 全期間固定
諸費用 手出し 借入金額に含む
適用金利 0.83 0.83
総返済額メリット 約441万 約331万

ARUHIからARUHIへの借換(自社借換というらしい)でも、事務手数料も登記費用もかかようです。

しかもそれら諸費用の合計が100万超と高い。同じ金融機関にするメリットないじゃん!

シミュレーション結果の様式イメージ

こんな感じの様式にシミュレーション結果が出てきます。

ARUHIのシミュレーション結果の様式

諸費用は100万超と高いです、そのかなでも事務手数料が67万と高いです。
ARUHIの住宅ローン諸費用

尚、フラット35は、この総返済額以外に団信特約料が総額で約130万かかります。

借換手続きの流れ

借換手続きの流れや期間を確認しました。
ARUHIの借換手続きの流れ

ARUHIからARUHIへの借換をしても、全額繰上返済の申込みが同じARUHIになるだけの違いで、手続きにかかる期間や簡便性のメリットはあまりないようです。

仮審査

現在、ARUHIと契約中のために仮審査の手続きは不要で、借換手続きは本審査からスタートするようです。ただ、ARUHIで借り換えるメリットがあまり見つからないため、本審査の申込はしませんでした。

もらったもの

もらったものを記載しときます。

ARUHIはフラット35のみなので、住宅支援機構が配るフラット35のパンフレットをくました。
フラット35のパンフレット表紙

また、保険のチラシをいくつか頂きました。
ARUHIの保障特約のパンフレット

まとめ

現在の契約先であるARUHIに住宅ローンの借換の相談に行ってきましたが、原契約先でのメリットがあまりないため、本審査は申し込みませんでした。

次は、ネット銀行であるソニー銀行に相談および仮審査の申込にいきます。

住宅ローン借換体験記まとめ