2016/10/080 Shares

【借換体験記13】ローン契約手続日から融資実行日までの間でやった2つのこと

銀行ATM
私の住宅ローン借換体験記のその13です。

前回、三井住友信託銀行に出向いてローン契約手続きをしてきました。

ローン契約手続きから融資実行までにやっことは以下の2つです。

  • 司法書士への振込
  • 本人限定受取郵便の受取り

それぞれ、事務的な内容でありますが、これをやらないと融資が実行できない重要タスクです。忘れるべからず、忘れるべからず。

司法書士への振込

抵当権の抹消および設定を司法書士にしていただくので、その費用を司法書士事務所へ振り込む必要があります。

期限は借換実行日の前日まで、振込金額は187,200円です。

費用の内訳は以下のようになっていますが、税金が7割を占めています。

項目 金額
登録免許税や印紙税など 127,508円
司法書士への報酬額 55,271円
消費税 4,421円
合計 187,200円

司法書士の請求書

わたしは、ローン契約日の翌々日に振込みました。

近所にある三井住友信託銀行のATMからキャッシュカードで振込みました。この司法書士事務所の振込用口座は三井住友信託銀行にあり、同行のATMからカード振込すると振込手数料が無料になるためです。

振込をした翌営業日に、司法書士事務所へちゃんと振込まれたか確認の電話を入れました。問題なく振り込まれていました。

本人限定受取郵便の受取り

銀行の担当者から、「ローン契約者が借換対象住宅に居住しているということを確認するために本人限定受取郵便が送られてくるので、融資の前日までにその受取りをすること」と言われていました。

そしてローン契約手続きの翌日に、到着通知書というものが届きました。

到着通知書は、本人受取限定郵便が郵便局に到着したことを知らせるものらしく、そこには郵便物を日時を指定して配達してもらうか、郵便窓口で受け取るかをするように記載されてました。

私は郵便窓口に受取りにいきました。受取には、本人確認書類が必要とのことなので、運転免許書を持参しました。

郵便窓口では、「本人限定受取(特)」とハンコが押された封筒を渡されました。

本人限定受取郵便の封筒

その中身は、A4一枚であいさつ文が入っているだけでした。

本人限定受取の挨拶文

これを私が受け取ったら、受取完了の連絡が郵便局から銀行に行く仕組みのでしょうか?

郵便局のホームページを見ても仕組みがよくわかりませんでした。

まあとりあえず、これで私が居住していることを銀行が認識できたということにしておこう。

まとめ

ローン契約手続きから借換実行日までにやったことを説明しました。

次はとうとう来ましたXデー。 住宅ローンの借換え実行日です。

住宅ローン借換体験記まとめ