2017/01/200 Shares

WordPress初心者こそローカル環境を利用すべき4つの理由

うまくいかずに頭を抱える女性

こんにちは。

ブログ歴一年目にして、ようやくWordPressのローカル環境というものを構築してみました。

カスタマイズ作業よりも記事執筆に時間を使いたい、というのが表向きの理由ですが、単純に面倒で怠けたくて、これまでずっと手を出しませんでした。

でも、今回、構築してみてわかったことは、簡単に作れて、しかもすごく便利だということ。

こんなに簡単・便利なら、ブログを始めたばかりのころからチャレンジしておくべきでした。

ということで、ブログ初心者ほどローカル環境を作った方が良い理由を説明します。

ローカル環境は簡単に構築できる

オススメする最初の理由は、ローカル環境の構築は、ブログ初心者にとっても簡単だということです。

ローカル環境を作るのに必要な道具

ローカル環境の構築で活躍した道具は、以下の2つ。

  • Instant WordPress
  • All-in-One WP Migration

この2つのツールが、面倒そうな作業を劇的に楽にしてくれました。

簡単ローカル環境の作り方

まず、Instant WordPressを使って、自分のパソコンにWordPressをインストールします。ダウンロードして、インストールするだけの、超簡単な作業です。

【ブログ初心者】Instant WordPressでローカル環境を作ってみた

つぎに、パソコン上のWordPressに、自分のブログのコンテンツをコピーしてきます。All-in-One Migrationというプラグインを使うと、簡単に丸コピできます。

【ブログ初心者】All-in-One WP Migrationでパソコン上に環境ごとコピーしてみた

これで自分のブログとそっくりなローカル環境ができました。

環境の複製が簡単

ローカル環境は、フォルダコピーするだけで複製できます。これがとっても便利。

下の画像は、ローカル環境を管理しているフォルダの例です。

Instanat WordPressでローカル環境をたくさん作れる

「InstantWP_4.5.exe」というプログラムが、ローカル環境のインストーラーです。

「20170106初期」フォルダは、最初にInstant WordPressをインストールしたフォルダ。

「20170107_移行テスト」フォルダは、「20170106初期」フォルダを複製し、そこにカスタマイズのテストをしたフォルダ。

「20170110_test」フォルダも同様に、フォルダコピーで作ったローカル環境です。

このように、フォルダをコピーするだけで環境の複製ができます。

新しい環境が欲しいときは、インストール済みのフォルダをコピーするだけです。

なんて簡単なんだ!

誰にも遠慮しなくてよい

オススメする2つ目の理由は、不安に押しつぶされなくて済むということ。

初心者は不安でいっぱい

私は、初心者でしかも心配性な性格なので、サーバー上にある環境に手を加えることがとても怖いです。

ちょっとした修正でも、いろいろと考えてしまいます。

  1. 的はずれな事をしてるかも?
  2. それを誰かに見られるかも?
  3. バカにされたらどうしよう。
  4. 誰かに迷惑かけるかも。

ええ、自分のブログを気にしている人なんか、ほとんどいないということはよーくわかっています。

でも、成功体験が少ないので、どうしてもマイナス志向になってしまうんです。

ローカル環境は自分のペースで失敗できる場所

ローカル環境だと、そんな不安とオサラバできます。

ローカル環境は、誰かに見られるという心配はありません。

的はずれなことしても、恥をかくことはありません。失敗をしても、誰にも迷惑をかけません。

なので、誰にも遠慮することなく、作業することができます。自分のペースで、じっくり失敗できます。

これは、初心者には取っても大切です。

  1. ローカル環境でいろんな作業に挑戦する
  2. どんどん失敗する。
  3. 何をやったらまずいのかを覚えていく。
  4. それによって自信がついていく。

初心者のときほど、ローカルでたくさんチャレンジすべきなのです。

失敗しても、やり直しが簡単

3つ目の理由は、失敗しても簡単にやり直すことができることです。

やり直すコストが低い

最初に説明しましたが、Instant WordPressは簡単にインストールできます。

ローカル環境への修正が上手くいかなくても、その環境を捨ててインストールしなおせば、すぐにやり直せます。

また、インストールしたフォルダをコピーするだけで、同じ内容の環境を作ることができます。

フォルダコピーで作った環境に修正を加えるというやり方をすれば、失敗をしたとしても、別のコピーを作れば、簡単にやり直すことができます。

この失敗してもすぐにやり直せるといことは、失敗の多い初心者にとって、作業効率にものすごく効いてきます。

また、やり直しコストが高いと、失敗のたびにチャレンジする意欲が減衰しちゃいますが、ローカル環境ではそれがありません。

前向きに失敗できるのです。

初心者の思い込み

ちなみに、私は、ローカル環境はパソコンに一つしか作れないと、思い込んでいました。
(なぜか知らないけど、そう思い込んでいたのです。思い込みで動けなくなるのも、初心者の特徴だと思います。)

なので、「作る→失敗する→作る→」というサイクルが、なんだか面倒と感じてローカル環境に手を出していませんでした。

でも今回ためしてみて、ローカル環境をたくさん作っておくことができる、ということがわかりました。

初心者のみなさん、ローカル環境は簡単に複製できますよ!

手元でチャッチャッと確認できる

初心者は作業量が見積もれない

例えば、ネットでみつけたキレイな文字装飾(スタイルシートの修正)があって、そこには数行のコードを追記するだけと書いてあったとします。

でも、初心者(私)は、自分のブログに適用するには、本当に数行の追記で良いのかがわかりません。

だって、知識も経験も少ないし、自分のブログのことも良くわかってないんだもの。

「数行の修正」というのを間にうけてやってみたら、いろんなところに影響して作業量が増えたとか、結局もとに戻すしかなかったとか、ということがよくあります。

なので、初心者は、cssファイルをほんのちょっと修正をするだけと言われても、サーバーのファイルをダイレクトに編集するのは勇気がいるのです。

ダウンロードして修正する方法

これまでは、ちょっとした修正でも、ftpでダウンロードして修正していました。

  1. ftpで対象ファイルをダウンロード
  2. エディタで修正
  3. 修正したファイルをftpでアップロード

という手順ですね。

これだと、サーバーのファイルを直接修正しないので、作業量時間が延びてしまって途中で保留することや、作業を取りやめることができます。

でも、ちょっとした修正の確認なのに、ftpソフトを起動して、ダウンロードして、という手順が面倒なんです。

ローカル環境でちゃっちゃと試す

ローカル環境があると、手元でちゃっちゃと試してみることができます。

「数行の修正」をローカル環境で試した上で、サーバーのファイルを直接修正します。

ローカル環境で上手くいかなそうなら、さっさとあきらめます。深追いはしません。

大事なことは、すぐに行動して、さっさと結果を確認することです。

これなら、「数行の修正」というネットの記事を鵜呑みして失敗しても、痛手が少なくてすみます。

まとめ

ここでは、ブログ初心者ほどローカル環境を活用すべき理由を思いつくままに書いてみました。

レッツ、チャレンジ!